top of page

​論文等実績

​ 2021〜業績

―  1.  原著論文

 

欧文

  1. Morooka Y, Takakura Y, Kunisawa Y, Okubo Y, Araki S, Obayashi S: Reliability of the Mini-BESTest and Brief-BESTest for assessing patients with subacute incomplete spinal cord injury. Spinal cord, 62(12):676-682, 2024.

  2. Morioka Y, Nonogaki, M, Kobayashi D, Nishimoto J, Obayashi S. Effects of increased physical therapy staffing in the neonatal intensive care unit on oral feeding maturation and neurodevelopment of extremely low birth weight infants. Brain and Development. Epub ahead of print, 2024.

  3. Shimmyo K, Obayashi S. (2024) Fronto–Cerebellar Diaschisis and Cognitive Dysfunction after Pontine Stroke: A Case Series and Systematic Review. Biomedicine, 12, 623 https://doi.org/10.3390/biomedicines12030623 

  4. Nishimoto J, Shiraoka T, Takiguchi Y, Imamura R, Hirohama R, Inoue Y, Obayashi S, Tanaka R. Derivation of a clinical prediction rule for chronic post-surgical pain after total knee arthroplasty considering biopsychosocial factors: A prospective cohort study. The Knee 42 364-372, 2023. 

  5. Saito H, Kobayashi H, Yatsu J, Obayashi S. (2022) Right Unilateral Spatial Neglect Improves with Intrinsic Motivation. Case Reports in Neurological Medicine ID 4828549, https://doi.org/10.1155/2022/4828549

  6. Taguchi K, Wakabayashi H, Fujimoto M, Obayashi S, Yamamoto M, Nishioka S, Momosaki R: Association between malnutrition severity and changes in swallowing function at convalescent rehabilitation wards: a multi-center cohort study in malnourished patients with sarcopenic dysphagia. J Nutrition, Health & Aging 26, 469-476, 2022.

  7. Obayashi S, Saito H. Neuromuscular stimulation as an intervention tool to recovery from upper limb paresis after stroke and the neural basis. Special Issue: Advances of Neurorehabilitation and the Neural Basis, Applied Sciences 2022, 12, 810. https://doi.org/10.3390/ app12020810.

  8. Obayashi S: Cognitive and linguistic dysfunction after thalamic stroke and recovery process: possible mechanism. Special issue: Modulation of sensory processing and cognitive function via higher-order thalamic nuclei, AIMS Neuroscience 9(1): 1-11, 2022.

  9. Yuki Hasebe, Kiyokazu Akasaka, Takahiro Otsudo, Toby Hall, Mitsuru Yamamoto. Effect of incorporating elliptical trainer exercise during rehabilitation on physical function and self-reported outcomes after total hip arthroplasty: a randomized controlled trial. Journal of Physical Therapy Science. 2022/3

  10. Kosuke Ono, Kiyokazu Akasaka, Takahiro Otsudo, Yuki Hasebe, Hiroshi Hattori, Yasuaki Mizoguchi, Mitsuru Yamamoto, Mikio Fujimoto. Determining a preventive strategy for ankle sprain injury through a questionnaire survey of coaches of junior high school basketball teams. Journal of Physical Therapy Science. 2022/1.

  11. Tobinaga T, Obayashi S, Miyazaki C, Yazawa M, Saito T, Hashimoto K, Ogawa M, Tochigi Y, Oka K, Ozeki S: Importance of Self-Efficacy for Physical Activity among other factors impacting HRQOL in post-TKA rehabilitation. J Back Muscloskelet rehabil 34(5):829-83, 2021.
  12. Yuki Hasebe, Kiyokazu Akasaka, Mitsuru Yamamoto. Factors affecting early knee-flexion range of motion after total knee arthroplasty. Journal of Physical Therapy Science. 2021/9
  13. Daiyu Kobayashi, Reiko Watanabe, Morihiko Sagawa, Mitsuru Yamamoto, Masahiro Kizaki. Effects of moderate intensity aerobic exercise on T and NK cells in patients with hematological malignancies who have low physical activity. Journal of Saitama Medical University. 2021/8.

 

 

 

和文

 

  1. 鈴木 翔太,高良 光,佐藤 周平,安部 陽子,宮里 将平,濱田 麻由,石川 由樹,皆方 伸,守屋 正道,大林 茂:高齢・重症くも膜下出血患者に対する早期離床が歩行再獲得に与える影響:多施設後方視研究.The Japanese journal of rehabilitation medicine.2024(in press).

  2. 田口一恵,大林茂,藤本幹雄,山本満:Videofluoroscopic Dysphasia Scaleを用いた高齢嚥下障害と退院時経口摂取との関連. 埼玉県医学会雑誌 57(1):281-287, 2023.

  3. 野々垣政志,阪井裕一,大林茂,山本満:髄芽腫摘出後の5歳児に対する理学療法-術後に重度の運動麻痺と精神症状を呈した症例の運動機能の変化について-理学療法学49(3):234-240,2022.

  4. 大林茂,田口一恵:脳卒中患者のためのリハビリテーションの実際. 特集アップデート&ブラッシュアップ脳卒中診療の最前線.救急医学45(14):2003-2011,2021.

  5. 廣野精香,高橋里奈,本間涼花,熊谷美佐,大林茂: 反復末梢磁気刺激を併用した作業療法の脳梗塞慢性期上肢麻痺とADLに与える効果. リハビリテーション医学The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58:939-945 2021.

  6. 宗村麻紀子,大林茂:慢性期脳卒中上肢麻痺へのtDCSを前処置としたIVES併用作業療法の検討. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58: 197-207, 2021.

  7. 大林茂,高橋里奈,小貫貢,本間涼花,熊谷美佐,松永航,斎藤潤孝,星野裕亮,浜谷洋輔:先進機器を活用した急性期リハビリテーションの新しい試みと展望.埼玉県医学会雑誌 55(1):260-265, 2021.

  8. 三本木光,藤田博曉,山本満:心臓外科術後患者における退院時の運動耐容能-入院前のフレイルが与える影響-.理学療法科学.2022/3

  9. 森本貴之,高倉保幸,山本満:がん患者に対する理学療法場面におけるQOL調査票ケアノートの効果.日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌.2021;19(1):88-99.

  10. 國友淳子,森本貴之,伊藤智彰,藤本幹雄,山本満:大学病院におけるCOVID-19患者へのリハビリテーション治療の提供に向けて.日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌.2021:19(1) :17-21.

  11. 平田樹伸:地域活動における作業療法士の視点・強み、多職種連携・協働 保健師ジャーナルVol.77, No.05, 2021, P384-385.

 

 

 

 

―  2.  国際学会

 

 

 

―  3.   国内学会(講演、シンポジウム等)

 

  1. 大林茂: 脳科学とリハビリテーション医学をつなぐ「脳可塑性」の探究. 第8回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会.教育講演.2024.11.3,岡山.

  2. 大林茂: 脳科学から高次脳機能障害リハビリテーションを考える:-神経メカニズム探求からの手がかり-,第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,教育講演. 2023.7.2, 福岡.
  3. 大林茂:脳卒中・脳損傷後片麻痺患者への反復末梢神経磁気刺激の効果. 第6回peMAS研究会. 2021.11.27. 仙台.

  4. 藤本幹雄、大林茂、田口一恵、山本満:患者・介助者と一緒に考えながら行うボツリヌス療法. 痙縮治療SIG企画. 第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会. 2021. 11.13.名古屋.

  5. 藤本幹雄、山本満:直観的に理解したい人のために講義する、片麻痺の下肢装具や小児の足底装具・靴型装具. 教育講演77. 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会. 2021.6.12. 京都.

  6. 大林 茂 : 脳卒中上肢麻痺患者における反復末梢神経磁気刺激の効果. 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 リハビリテーション先端機器研究会との合同シンポジウム 先端機器を用いたリハビリテーション治療の実際 . 2021.6.12. 京都. 

 

 

―  4.  特別講演

  1. 大林茂:急性期リハビリテーションにおける作業療法と先進医療機器との融合. 第33回埼玉県作業療法学会. 基調講演. 2024.7.7, 所沢. 

  2. 大林茂:脳・脊髄損傷による上・下肢障害のニューロリハビリテーションの現状と未来. 第55回中国四国リハビリテーション医学研究会,第50回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会. 特別講演2, 2023.12.3, 徳島.

  3. 大林茂: 脳科学から高次脳機能障害リハビリテーションを考える:-神経メカニズム探求からの手がかり-,第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023.7.2, 福岡.

 

 

―  5.  競争的研究資金

 

  1. 大林 茂(代表)2022-2024年度(新規)日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「頸髄損傷急性期患者上肢神経筋肉ハイブリッド刺激の効果検証と脳内機序の探索」

  2. 大林 茂(代表)2019-2021年度(継続)日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「 急性期脳卒中重度上肢麻痺への短時間介入型ハイブリッド抹消神経筋肉刺激併用作業療法」

  3. 大林 茂(分担)2020-2022年度 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「人工呼吸離脱後の嚥下障害に対するリスク評価の確立と電気刺激療法の効果」

  4. 大林 茂(代表) 2016-2018年度 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「くも膜下出血後の遂行機能障害の客観的診断指標の創出と早期社会復帰戦略」

  5. 大林 茂(代表)2013-2015年度 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「脳卒中後高次脳機能障害の皮質・皮質下相互作用による脳活動ガイド下介入治療」

  6. 大林 茂(代表)2010-2012年度 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)「マルチモダル・イメージングを用いた経頭蓋直流電気刺激効果の生体分子メカニズム」

―  6.  社会活動

  1. 2019,9-2022.7  日本リハビリテーション医学会関東地方会幹事

  2. 2020,2-   日本リハビリテーション医学会 代議員 (大林茂)

  3. ​2021.9-         埼玉県リハビリテーション医会 副会長(大林茂)

  4. 2015.12-2018.7 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員委嘱

 

 

 

 

bottom of page